ハロウィン

IMG_2845
今日は専門学校で講師の日。

姉妹校のスイーツ&カフェの専門学校で
ハロウィンのお菓子を販売していたので
購入してきました♪

学生の発想で作ってあるものは
斬新なものも多かったですね(^_^)

他にも学生がいろいろお菓子を
差し入れしてくれて

昨日のラッキーに引き続き
食べ過ぎてしまいそうです(^_^;;

ハロウィンは本来秋の収穫を祝うことと
悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事だそうですね。

今日は悪霊が来ないように
かぼちゃのランタン(ないのでキャンドル)でも
焚いておこうと思います(^_^)

ラッキー♪

IMG_2800先日スーパーでお買い物をしたら
なんと¥777♪

いいことありそうです♡

今日は、なんだかバタバタした
1日でしたが
お土産をいただいたり
お弁当をいただいたり
後回しにしてしまっていた仕事が終わったり
いいこといっぱいでした♪

明日も頑張ります(^_^)

家づくり

IMG_2802
次のブレインの課題図書はこれです。

んー、私にはちょっと厳しい。

必要なのは必要なんですが…

熱貫流率?
梁?
軒?
上がり框??

普段使い慣れていない言葉や漢字が多くて
まずは読み方から不安です(^_^;;

でも家を建てるブレインのお客さまも
お家を建てる際に
私と同じように
何のことかわからない言葉が
いっぱい出てきては困りますよね。

私もなるべくトレーニングのときに
専門用語を使わないように
気をつけています。

逆にわかりやすい言葉にしすぎて
専門用語を思い出せないこともありますが 笑

言葉って奥が深いですね。

記憶

IMG_2796閉店後に
斉藤さんと
カルテ書きをしていました。

私は大体いつも
「えーっと、何やったっけ?」
です。笑。

じっくり考えれば
思い出すんですが(^_^)

写真を撮りたかったのは
カルテを書いている斉藤さんもですが
メインは私のTシャツ。

ALSのチャリティのこと
すっかりみなさん
忘れてしまっているんじゃないかと思ったので
写真を撮ってブログに書いてみました。

氷水をかぶったこと方は
覚えているかもしれませんが
時間が経つと
いろんなことを忘れてしまいますよね。

私もたまにこのTシャツを着て
思い出そうと思います。

ALSだけではないですが
何かしてみようと言う気持ち、
みなさんもたまに思い出してくださいね♪

集中力

集中力とは
気持ちの入れ方の問題、
遮断する能力。

先日の読書会の課題図書にあったフレーズで
社長が感想の中でお話ししていた部分です。

勉強は集中力を養うための訓練としても
とても必要なことなんですね。

最近はインターネットやスマホのおかげで
気を引かれてしまうものが増えていますから
さらに集中、遮断することが
難しくなっているのかもしれません。

「すべてのどうでもいいことに
自分の貴重な時間をもう使わない、と決意する。」

これも課題図書にあった言葉ですが
「どうでもいいこと」「重要なこと」の決まりを
自分の中で持っていないと
何に集中するかもバラバラになってしまいますね。

さて、私が関わっているトレーナーの専門学校の学生たちは
あと21日ほどで大事な試験があります。

実習に来ている学生さんたち。
あと1年ですよ。

大事なことに集中して
必要のないことを遮断して
頑張ってほしいと思います。

IMG_2785

日本代表

IMG_0696ブレインでサポートしている
アルペンスキーの
大越龍之介選手が

ワールドカップ開幕戦に
日本代表として
10月26日、参戦が決定したそうです(^_^)
詳しくはコチラ↓↓↓

全日本スキー連盟アルペンチームジャパン公式サイト

一緒に出場する石井選手もお会いしたことがあるので
ぜひ頑張ってほしいです♪

応援しています!!

初挑戦!

いくら大好きなデグチです(^_^)
食べたいのを我慢できずに
自分で漬けることにしました!

IMG_2773IMG_2774IMG_2775

 

 

 

 

 

難しそうだし
大変そうだったので
チャレンジしていませんでしたが
以外とやればできるもんですね♪

母親と同じ味にはできませんでしたが
1回目にしては上出来♪

こんなに簡単なら早くやればよかった…

IMG_2777
早速、今朝早起きして
いくらご飯にして食べました!

きっとすぐに食べきってしまうと思います(^_^)

年内にもう一回作っちゃうかも♡

下駄の鼻緒?

下駄の鼻緒が切れると不吉だと言われますが、
先日靴ひも(正確にはゴム)が
パチン!とキレイに切れました。

どうして不吉なのか
気になったので調べてみました!

昔、亡くなった人を埋葬する時、
墓地の土を踏んだ草履には
死霊がつくと考えられ、
その場で草履を脱ぎ捨てる習慣がありました。
その時、死霊が草履を履いて追ってくるのを恐れ、
履けないように鼻緒を切って捨てたのです。

鼻緒が突然切れるのは何かの前兆、「虫のしらせ」かもしれません。
そうでなければ、鼻緒が切れるた時は
厄が落ちた時と解釈するのが良いでしょう。

と書いてありました。

なるほど。
厄が落ちたと考えて
今日も一日楽しく過ごしたいと思います(^_^)

調べた別のサイトにも同じことが書いてあったんですが
最後に一言。

「幽霊に足、あったっけ?」

と書いてありました 笑

見えかた

日本人(黄色人種)と白色人種で色の見え方が違うらしいですが
ご存知でしたか?
白色人種の方が虹彩(目の色)が薄く
光を通しやすい、より光を眩しく感じやすいとされているそうです。

そのためサングラスが一般に普及しているのも
カッコいいから!という理由ではないそうですよ!
でも、日本人よりも似合っていて、
カッコいいのも確かですよね。

また室内でも海外は間接照明が多いのも
インテリアを優先してカッコつけているわけではなく、
この明るさで充分なんだとか。

IMG_2761

白色人種のみなさんは黄色人種より
光、眩しさ、青みに敏感だそうです。

そのため、受け取る色のニュアンスも変わるそうです。

日本は伝統色がたくさんあって、
同じ赤でも
紅色(くれないいろ)
緋色(ひいろ)
朱色(しゅいろ)
茜色(あかねいろ)
臙脂色(えんじいろ)…
など、ちょっとニュアンスが違う色に
名前がついていたりしますが
それも虹彩の違いで区別しやすく
表現しやすかったりするんでしょうかね?

ファーストステップの前の防風林も素敵な色に紅葉し始めました。
外国の方にはどんな色に見えているんでしょうね。

 

74/250

あさっての火曜日は読書会です。IMG_2698

今回も課題図書はジョン・キムさんの本です。

本は早めに購入しているのに
読むのは後回しになりがち…

他にも読みたい本が溜まっているので
秋の夜長を読書に生かして
今日はたくさん読もうと思います!

タイトルの数字は
課題図書の進捗状況。
あと176ページ、楽しんで読みます♪